iphone5でポケモンGOをやっているけど起動しないことあるし重いしフリーズすることがある!
先月にとうとう日本でも配信された大人気のゲームアプリ「ポケモンGO」日本で多くの方がプレイしていると思いますが、急いでリリースしたためかネット上では不具合の報告が多くなってきました。
私もiphone5を使ってポケモンGOをしているのですが、起動しなかったり、途中でフリーズしたりとなんだかんでエラーになることが多いです。iphone5のスペック的に厳しいのか....。
そこで今回はiphone5でポケモンGOをしている時に報告されている不具合を少しだけ紹介してみようと思います。
目次
iphone5 ポケモンGO 不具合
ポケモンGOをやっているとフリーズする
これ実際の私のiphone5のキャプチャ画面なんですが、モンスターボールを投げてポケモンがボールに収まったところフリーズしてしまうことが多いです。
この状態になると自力で戻すことはできないので、一度アプリを終了させてからもう一度立ち上げる必要があります。しかしもう一度立ち上げようとすると今度は起動しない...という状態になるのでゲームを落とす時には注意が必要になりそうです。
ポケモンgo iphone5 起動しない
続いては起動しないという問題です。
iphone5はスペックが遅いからなのか、iphone6やipadなどと比べると最初の読み込み画面でずっと止まったままになることが多いです。
全国のマップ情報を読み込むからなのか少しアプリ全体が少し重くなっているように感じます。今後は改善されていきそうな気がしますがiphone5だとこの現象がとても多く見られます。
対処法としてはAR機能をOFFにする
まず一つ目の対処法としてよく言われているのが、AR機能をOFFにすること。
ポケモンがいる背景を現実世界のものにすることができるのですが、それをやると必然的にカメラを起動する形になるし容量も多く食ってしまうので、できるだけAR機能をOFFにしちゃった方がいいです。私もかなり序盤の段階でAR機能をOFFにしてかなりスムーズに動くようになりました。
ネット上のみんなの声は?
こんな感じの不具合が報告されているようですね。
起動しない
↓
サインアウト&サインイン
↓
起動
↓
再び起動しない
↓
サインアウト
↓
サインインできないそろそろうざい#ポケモンGO pic.twitter.com/ZujkmBYMww
— ちゃまごん (@mcz_24316) 2016年7月27日
このループはとてもよくわかりますw
この状態でフリーズしたんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwww#ポケモンGO #PokemonGO pic.twitter.com/se58nUGRTb
— アカウント変えたわたわた (@SKNM56) 2016年7月23日
これって捕まえたことになるのかなー?
ポケモンGOは地下鉄入ると面倒だな フリーズした
— コりネキン (@kkkdestiny) 2016年7月23日
地下鉄などはGPSが入りづらいのかな?
ポケモンGo、アカウント認証できませんでしたってなってもリトライ押しまくらなきゃだめですよ、再起動してデータきえた(?)のか、ずっとウィロー博士がチュートリアルの説明するゲームに、変わりました……今まわりで2人そうなってるから気をつけて
— どぅーちぇたまも・ドラグノフ (@oo_tamamo_oo) 2016年7月28日
結構アプリの動きで不具合が出ていることが多いみたいですね。
昨日から、よくいる場所でポケモンGOが使えたり、使えなかったり調子悪い。
GPSの信号を探しています、だって。ここじゃないとこなら使えるのにー。
— かなてん (@kanatenn75) 2016年7月29日
GPS信号が途絶えてしまうことも多いみたいですね。この現象はipadでも見られました。
これらの現象はポケモンGOを実際にやったことがある人なら一度は経験したことがある不具合だと思います。
不具合があってもやっぱり楽しいは楽しい!
っということで今報告されているポケモンGOの不具合などについて紹介させていただきましたが、徐々にアプリもアップデートされているみたいなので、きっとこれからどんどん改善されていくと思いますし今より快適にポケモンGOが遊べるようになりそうですね!楽しみです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。